20210603

ぼくは読点を頻繁に使ってしまう。noteを読み返していると思うし、仕事中に今日指摘されました。別に悪いことだとは思ってないけれど、業務のテキストが見にくくくなるのはよくないので業務中は気をつけます。それにしても改めて考えてみると、この読点の量は異常だと思う。大学の時に書いていた日記を読み返してみるとどうだろうか。多い気もするし少ない気もする。でも、今とはだいぶ文体が違っていて、痛く恥ずかしい気持ちになった。↓引用。こんな感じでした。

朝起きたら、怠かった。首の裏の筋肉に針金でも入ってるのでは、と疑う程に凝っていて背中全体がムズ痒い感じがした。さらに喉も感想した感じがあるので、風邪を引いたのかもしれない。タオルだけを腹に乗せて、カズオイシグロの「私を離さないで」を読み、眠り、読んだ。そんなナマケモノ生活を極めていた。最近エアコンをつけっぱなしで、今月の電気代がどうなるのか怪しい。ふとエアコンによる空気乾燥のことを思い出す。この気だるさはエアコンのせいではないか、と疑って見上げてみると、何やら現代技術を祀る神棚のようにも見えてきて「この快適な空間の提供ありがとうございます」と手をすり合わせてから、当初の疑問など忘れてまた「私を離さないで」に戻る。

この頃の文章は一日を怠惰かつ妙に面白く切り取ろうという気概を感じる。ぼくはこのときエアコンを神棚とは思わなかったけれど、神棚だと思った方が面白と感じてそう書いていた気がする。子どもが宿題を忘れて先生に怒られている時の言い訳みたいに、切迫している状況だと想像力が働くものです。ぼくはずっと何かに焦っていたんだと思う。ポップに書いているけれど、どこかでポップではない。

20210602

シンエヴァの感想を書いたとき、ぼくはこう書いた。

むしろ僕たち自身が虚構だったのではないか、というようなラストだと思った。僕という虚構とあなたという虚構が、それぞれ物語を紡ぎながら、現実の中で共存しているということ。

これを歴史的な目線で見るとどうなるかということについて考えていた。

僕らはずっと外部の事象に対し虚構を使ってきた。最初は宗教のような虚構を、それから進むと通貨などの虚構を。ぼくらは生まれた瞬間から全く違う生き物だから、同じ基盤の上にいるのだと信じるためにどうしても虚構が必要だったのだと思う。同じものを信じている主体なのだと信じられなければ、協力なんてできない。と、最近読んでいるサピエンス全史には書いてある。

(これは余談だけれど、虚構を生んでいるのはぼくらの意識であり、この意識を消すときっと社会自体が崩壊するだろう。ぼくは今まで伊藤計劃「ハーモニー」後の世界というものが想像つかなかったけれど、サピエンス全史を読むことでようやくわかってきた。)

日本人が最近まで、強く信じていた虚構は経済成長だったけれど、それはバブルの崩壊とともに消えてしまった。そのときにきっと国家という枠組みや他人など、いろんなものが緩やかに信じられなくなっていったような気がする。ぼくが物心ついたときにはもう何も信じられない社会で、ずっと他人のことが怖かった。だから自分のキャラを決定し、そのキャラでもって自分の地盤を固めることをし始めた。blogやnoteやyoutuberもきっとそうだ。

大きな虚構が社会の基盤にはならないから、ぼくらはぼくら自身を虚構にするしかなくなったのだと思う。個人がフィクションとして、他人の共感を集め関係していく。そうしていくうちに、従来はトップダウン式の虚構だったけれど、これからはもしかするとボトムアップ式の虚構として社会が形成されていくのかもしれない。そんなことを思った。

20210601

また6月になった。6月は特別な月だと思っているのだけれど、それがどうしてなのかは分からない。一年の半分が過ぎたことになるからかもね。節目です。ぼくの生活は相変わらずで、進んだり戻ったりを繰り返しています。お元気ですか。ぼくはまだまだ元気でやっていくつもりです。朝起きるのがめんどくさいけれど、7時前には必ず目が覚めるようになりました。そこからkindleで本を読んだり、youtubeを見たりします。いい時間になってきたら、寝癖のついた頭を掻いてのそのそと行動を始める。シャワーを浴びて、化粧水を塗って、ドライヤーで頭を乾かして、布団をたたみます。朝ごはんは食べません。そっちの方が食費が浮くし、単純に朝ごはんを食べるのがめんどくさいからでもあります。そして仕事をするために机に向かう。ちゃんと大人になった気がするけれど根本は変わっていません。毎日そんな朝がきます。

20210530

久しぶりに東京に出掛けたら、穂村弘みたいな人を見かけた。直観だった。ぼくは穂村弘の作品をほとんど読んだことがないし、顔もそれほど見たことがないのだけれど、見えない電気信号がびりびりと伝わってきて、あれは穂村弘だと言っている。自分でもよくわからない。現実と虚構の区別がついていないのかもしれない。

作家だってただの人に違いないけれど、その人が纏う空気感はある。見た瞬間、ぼくは少し気圧された。負けたな、と思った。何に対する勝ち負けかはわからないし、勝ち負けなんかにこだわりはなかったけれど、完全に負けた。あの頭の中には、ぼくの想像すら及ばない世界が存在していることが分かった。それは歩き方として、目線の使い方として分かった。本だったらきっとフィクションでしかなかったのに、穂村弘という人間が現実としてそこにいることを、今知ってしまった。

ぼくが穂村弘の作品を読んだことがないのは、あそこに書いてある言葉がまったく頭に引っ掛からないし、分からないからだった。だけど、わけわからない言葉がちゃんと生の肉体に紐付いて発せられていることをその人を見てしまったら考えざるをえない。知りたいなと思った。なので、シンジゲート、買いました。今日の穂村弘は、わけわからんものの象徴として出てきたのかも知れず、あれが本当に本人かどうかなんてどうでもよかった。ただ、わけわからんものがまだまだたくさんあるのだなって知った日。

20210529

今日ほど体の調子のいい日はない。全身の筋肉がほとんど緊張してない。これはすごいことだよ。他人からは分からないと思うけれど、ぼくの体はいつもどこかしら力が入っている。それは心にも自動的に響いてくるから精神的に不安定になってしまったりするものだし、集中するときに集中できない原因になる。しかしながら、今日の集中力は素晴らしい。本を読んでいて、言葉と言葉の行間がすうーっと入ってきました。最近本しか読んでないな、そういえば。

あと、掃除をした。ホコリとかが床に落ちていたり、本が乱雑に積み重なっていたものを整理したんだけれど、こんなにスッキリするとは思わなかった。最近部屋の掃除を怠っていたのでそのせいなのかもしれない。部屋がスッキリすると気持ちがいいね。

20210528

人間関係がめんどくせえなあって思ってしまうことがあるのは、会話に対する苦手意識のせいというか、言葉を捻り出すことに対して人よりもコストがかかるからですと思ってましたけれど、最近はそういうのなくなってきた気がするね。いい傾向だね。人間大好きです。人類の平和をいつも願っているよ。なむなむ。

スーパーにタンとかカルビが一緒になった一人焼肉用のお肉セットが売っていたので、一人暮らしに優しいねと思って買った。一人暮らしで焼肉しようと思ったらカルビだけみたいになるからね、普通。二割引きで700円くらいで、ちょっと高いけれどお店で焼肉食べるよりは安いから全部許します。あと、うちにスパークリングの白ワインがあったので、ご飯とワインと焼肉で最高な金曜日でした。

20210525

最近よく分からないけれど千鳥の大吾にハマってます。あの面白さがすごい。人間的に面白いですあの人。笑いとか関係なしに。人は話をふっかけれらるとその投げかけられた軸のまま会話してしまう傾向があります。例えば「お前おもろないな」「何でやねん!」みたいな話があったとして、この「なんでやねん!」というのは、最初で提示された「面白くない」価値観に対して、「俺は面白いよ!」とその価値観を否定するために機能する。だけれど、それは「面白い、面白くない」という軸線上の話でしかないため、話に広がりが出ません。言い方が悪いけれど、この手の手法は一発屋的な売れ方しかしなくなってしまう。千鳥をみていて思ったのは、会話っていうのは一本の価値観の軸上で話すのではなく、黒ひげ危機一髪的にたくさんの価値観をぶっ刺していくことによって楽しくなるということでした。あんまりいい例ではないけれど、例えるなら「お前おもろないな」「こんなおもんないやつとコンビ組んでんだから、お前も人生棒に降ってんぞ?」「......でも、お前のこと好きなんや! 言わすな!」みたいなことだと思います。面白い面白くないという軸線に対して、人生を棒に降ってる降ってないみたいな別の軸線を用意することによって、前の例よりもちょっとは面白くなってます。さらに、「お前が好き」という感情で占めてオチもついてる。一次元的の価値対立は価値対立のままだけれど、そこに別の価値の軸を用意することで、これは序破急的な緩急が生まれ、物語を付与することが可能になります。これはかなり物書きにも応用可能だと思う。でも、新しい価値観を提示するっていうのはかなり難しいことで、考えても考えてもそういうのは出てこない。それは意識しているのかしていないのかに関わらず、普段から考えている哲学によって達成されるし、それが人間味みたいなことなんだろうなということを思います。人間味の本質は黒ひげ危機一発の刀の本数であって、そういう意味で千鳥はめちゃめちゃにすごい。違う価値基準を常に提出してます。アンリミテッドブレードワークスだなと思うわけでした。以上です。

自分で書いといてなんだけど、例を読み返すとすごく恥ずかしいな。